独り言

ichio

2007年06月21日 00:28

ありがとう  の意味を考える時に
人は何故、ありがとうって言うのか?
7年前まで、サービス業をしてきた。  今も週2日コンビニで働いている。
 そんな中、 日本人の多くは   ありがとうを言わない。
伏し目がちで、言葉が出ないんだ。  声も小さくて聞き取れない奴が多い。
金を払えば、何かしてくれるのは当たり前!  おいおい
つまらないね!  群れるなよ、一人で楽しむ時間は無いのか? 一人は寂しい、だからありがとうの言葉が、自然に口から溢れるんだよ。
外国人の方のほうが、言ってくれる。  なぜ?
ありがとうって、言ってもらえるのは、当たり前?
そうなのかな?  多分だけれど、日本に来る時、ありがとうの本当の意味を親から
ちゃんと教えてもらっているから、言えるのではないかと?
たった、5文字の言葉は世界で一番の、大切な言葉!
明日、僕は何度の ありがとうを言うのか。
コミニュケーションの在り方を、想ってみたいな。