個性

個性

僕は個性的な人間だと、ずっと想ってきたけれど
思い込みに過ぎなかったみたいです。

若い頃には、当たり前を、当たり前と観なかったのに
当たり前の目線で、観ている自分に気づいちゃった。
とても、つまらなく想えて  少し落ち込んでいます。


この記事へのコメント
こんばんわです(*^-^)b
ご無沙汰してたかしらσ(^-^;)
先日、椿のTOMOちゃんと“元気してるかな?”と噂してました♪
当たり前の事が当たり前に出来なく、当たり前の事が当たり前に世の中に通用しなくなった社会では、当たり前の目線を持って生きる価値もあるかしらと思うのは私だけでしょうか。
真の個性は当たり前の中に隠されているかも・・・☆彡
Posted by makotaku at 2008年02月23日 01:19
何度も何度もそう思いながらみんな生きていますよ。
自己嫌悪が前に向けるエネルギーです。
それでも戻るところは自分、そして再び前へ進みます。
自分でしかないのだもの、自信はないけれど歩くのです。
Posted by イチローイチロー at 2008年02月23日 12:44
makotakuさん、イチローさん
ありがとう、ございます。
当たり前の目線で、でも自分なりの
天の邪鬼さで  かな?
前へ  前へ  
Posted by ichioichio at 2008年02月26日 01:01
わたしも当たり前の人間だと気付いてます。
すごく普通です。
だけど「個性的」はというのはきっと自分以外の人が決めることなのかもしれません。
だって自分では普通だと思っていても個性があると言ってくれる人がいたり、そして私からするとichioさんは個性的だし、作品に個性が出てるし。
えらそうにすいません、、。おかえりなさい。
Posted by OVER30 at 2008年02月26日 14:47
当たり前が当たり前に感じ無いで
違う風に見るのに 飽きちゃったんですね!
子供の頃は 目が見える事、聞こえる事、感触、
全てが不思議で 当たり前じゃなかったです。。
変でした。
ちょっと大きくなって 感性なんて言葉覚えちゃって
わざわざ違う目線とか使っちゃたりして。。
個性人気取っていましたが
今は 当たり前の中に本当に面白い事が見えて来たような?気もしたりして。。。良く解らないけど。。
当たり前の事当たり前に見えてないと、そりゃー 気違い?
だから 大丈夫です!ichioさん会った事無いけど、私は好きですよ。これからもよろしくお願いします
Posted by akadamaakadama at 2008年02月26日 15:56
OVER30さんへ
ありがとう
そして  ただいま!
Posted by ichioichio at 2008年02月27日 01:24
akadamaさんへ
はい!
嬉しい言葉です。
何時までも、ガキでいたいんでしょうね
きっと!   僕は
Posted by ichioichio at 2008年02月27日 01:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
個性
    コメント(7)