青春の頃の

青春の頃の

1980年、発行の三田誠広さんの、青春小説。
イチローさんの記事に、触発されて
この記事を書いています。
ラグビーが好きで、本が好きで、書店に行くのが好きで
たまたま、目にしたのが、この本。
27年間、僕のバイブルの中の、一冊です。
読み終えた後、彼の小説を書店で探したのを、覚えています。
『僕って 何』   は この本の後に読みました。
こんな色の青春もあるんだと、自分の中に、清水の様に
染み込んで来たのを、覚えています。
『やがて笛が鳴り、僕らの青春は終わる』
若い心の人に、読んでもらいたい  一冊ですね!


この記事へのコメント
このタイトルに憧れ、当時、なんてセンスがいいんだと嫉妬
したことを思い出します。文学雑誌に登場してくる若い才能と
同年齢の僕は一人で焦れておりました。
Posted by イチロー at 2007年08月09日 08:26
次男が高校時代ラグビー部で、1年の時息子は花園に連れて行ってもらいましたが、3年の時は決勝戦で逆転負けしました。その悔しさが今蘇えってきました。
Posted by hirorin at 2007年08月09日 17:58
イチローさんへ
本当にセンスの良い、タイトルですね。
実はこのタイトルに、引き寄せられて
読んでみたくなったんです。
Posted by ichio at 2007年08月10日 17:14
hirorinさんへ
え!
もしかして、息子さん  東海大翔洋ですか?
決勝で負けたのは、残念ですが、凄いですね!
Posted by ichio at 2007年08月10日 17:19
浜工なんですよ~。
浜工が全盛期の頃かな。
Posted by hirorin at 2007年08月10日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
青春の頃の
    コメント(5)