古着の着物


40歳を過ぎた頃から
たまには、気分を変えて
着物、着てみたいなっと
想う時があります。
もちろん、着物なんて
持っていないので
買い揃えなければ
いけないのですが。
新品は高いから、値段の安い
古着の着物で十分なのですが
扱っているお店が、田舎にはないんです。
近年、若い子達が着物やアンサンブルを
自分流にかっこ良く着こなしているのを
見かけます。 僕の住む田舎でも
古着を扱うお店があれば
若い子達が、買い物に来ないかなあ?
おもしろいと想うんだけどな!


この記事へのコメント
なかなか着物を着る機会はありませんが、骨董市とかの古着の帯を飾りとしています。和の世界も好きです。
Posted by hirorin at 2007年01月15日 23:10
わたしも着たいのですが、今まであまり着る機会があり

ませんでした。でも絹や綿の古いはぎれは大好きで、ち

りめん細工を習ってよく手習い袋を作っていました。

着物の生地がだいすきです。
Posted by みよっシ~ナ at 2007年01月15日 23:47
ところでこの切り絵もichioさんですか?

ユニークな作品ですね。

どうやって色がついているのかさっぱりわかりません。

細かい作業なんでしょうね。
Posted by みよっシ~ナ at 2007年01月15日 23:49
こんにちは♪

 和服を見るのも着るのも大好きです
 やはり、いいものは高いので、
 自分の着物は持っていませんが、
 母の着物をたまに借りて着ることがあります^-^

 ichioさんの和服姿、素敵でしょうね^^
 
 
Posted by えい☆ at 2007年01月16日 11:56
hirorin様
色んな和の世界の中で
人が直に着る、着物!
大切に守りたい世界です。
Posted by ichio at 2007年01月17日 00:01
みよっシ〜ナ様
着る機会は、本当に無いですね。
切り絵の色が付いている部分は
裏から、色和紙を一枚、一枚貼っているのです。
Posted by ichio at 2007年01月17日 00:06
えい様
僕も母親の影響で、若い頃から
着物は好きです!
身にまとう時の瞬間が、一番好きです。
Posted by ichio at 2007年01月17日 00:11
フランス雑貨屋の店主なのに、なぜか着物好きで、
おととし、着付けの教授の免許までとってしまいました。
着物はほとんど古着屋で買ったものか母の形見です。
めったに着ることはありませんが。
着物を着ると、背筋がシャンと伸びますね。
Posted by しえる at 2007年01月21日 01:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
古着の着物
    コメント(8)